8月里親相談会の予定です。
お気軽にお越しください!

 

◆日程:2021年8月20日(金)
午前の部:10:00~12:00、午後の部:13:00~16:00
場所:和歌山市こども総合支援センター

 

 

◆日程:2021年8月20日(金)
午前の部:10:00~12:00、午後の部:13:00~16:00
場所:美浜町役場

 

 

◆日程:2021年8月27日(金)
午前の部:10:00~12:00、午後の部:13:00~16:00
場所:橋本市保健福祉センター

 

 

◆日程:2021年8月27日(金)
午前の部:10:00~12:00、午後の部:13:00~16:00
場所:日高川交流センター

 

 

※各市町村の要請・新型コロナウイルス感染拡大状況により、日程が変更となる場合もありますのでご了承ください。

大暑の候、いかがお過ごしでしょうか。
コロナウィルス感染症の流行がすでに1年半も続き、さらに毎日が熱帯のような暑さで、生活の変化への対応も限界に来ているのではないでしょうか。感染予防のためとは言え、当センターも皆様に大変なご負担をお願いしております。皆様のご協力には改めて深謝いたします。

 さて夏休みやオリンピックを迎え、特に若い方々の外出等の増加とともに新規感染者数著増に驚かされています。当センターの入所者様のほとんどが8月初めにワクチン接種が終わり、上旬には免疫がつくと考えています。また、コロナウィルスの感染予防体制も継続しており、検査体制も8月中旬には整う予定です。しかし当センターの流行予防対策をも飲み込んでしまう大きな第5波の流行や、変異株の流行が迫ってきております。基礎疾患がある入所者を守るため、またクラスター発生による外来ご利用者様へのウィルス感染拡大を防ぐため、再び以下の対策をとることとしました。

8月2日(月)から開始
1.すべてのショートステイご利用の中止。ただし、和歌山県内在住でワクチン2回接種済みの利用者様と特別の理由がある利用者様はサービス管理者にご相談ください。
2.すべての面会の中止。ただし、入所者様が小児である方や、面会者様がワクチン2回接種済みの県内在住の方で特別な理由がある方はサービス管理者にご相談ください。
3.外来診察・リハビリ、多機能事業所、訪問看護・介護は通常通り継続する予定です。

再開の予定はまだ立っておりませんが、過去の経験から流行の終息には約1か月ほどかかると予想しております。

再び皆様には多大なご負担やストレスをおかけすることになりますが、皆様の温かいご支援をお願いする次第です。個々の決定は当センターのホームページでもお知らせします。ご不明な点がございましたらお電話(0736-62-4121)でお問い合わせください。

2021年7月30日
つくし医療・福祉センター
院長 飯塚 忠史

【里親相談会のお知らせ】

御坊市役所にて里親相談会を実施します。

日時:2021年7月9日(金)10:00~12:00、13:00~16:00

場所:御坊市役所3階会議室(御坊市薗350)

7月5日~9日まで里親制度の啓発パネルやチラシを展示しています。

お気軽にご相談くださいね!お待ちしております😊

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染防止措置のため中止となっておりました

ヨガ教室が7月9日(金)より再開することになりました!!

 

7月9日(金)10:00~11:30

7月16日(金)10:00~11:30

7月の実施日は連休などの関係もあり

第2・第4金曜日ではなく、第2・第3金曜日となっています。

 

感染対策をしながら、一緒に疲れた身体を癒しましょう😊

お申込みフォームよりご予約お待ちしております♪

7月里親相談会の予定です。

お気軽にお立ち寄りください!

 

◆日時:2021年7月2日(金)

午前の部:10:00~12:00 午後の部:13:00~16:00

場所:有田川町役場金屋庁舎1階相談室(有田川町大字中井原136番地2)

※6月28日(月)~7月2日(金)まで里親制度の啓発パネルやチラシを展示しています。

 

 

◆日時:2021年7月9日(金)

午前の部:10:00~12:00 午後の部:13:00~16:00

場所:御坊市役所3階会議室(御坊市薗350)

※7月5日(月)~9日(金)まで里親制度の啓発パネルやチラシを展示しています。

 

 

◆日時:2021年7月16日(金)

午前の部:10:00~12:00 午後の部:13:00~16:00

場所:紀美野町総合福祉センター3階会議室(海草郡紀美野町下佐々1408-4)

※7月12日(月)~16日(金)まで里親制度の啓発パネルやチラシを展示しています。

 

 

◆日時:2021年7月30日(金)

午前の部:10:00~12:00 午後の部:13:00~16:00

場所:有田市役所(有田市箕島50)

※7月26日(月)~30日(金)まで里親制度の啓発パネルやチラシを展示しています。

 

※各市町村の要請、状況により日程が変更となる場合もありますのでご了承ください。

日頃から当センターをご利用いただきありがとうございます。
さて、つくし医療・福祉センターでは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、6月27日まで、受け入れを休止のご報告をしておりましたが、現在の感染の広がり具合を考慮し再検討を行った結果、6月14日~6月27日の期間は、受け入れ人数を制限し、再開することになりましたので、ご報告させていただきます。

【制限付き再開】令和3年6月14日~
【通常通り再開】令和3年6月28日~

利用者様・ご家族様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
今後とも宜しくお願いいたします。

令和3年6月8日
つくし医療・福祉センター
院長 飯塚 忠史

【里親相談会のお知らせ】

 

広川町にて、里親相談会を実施いたします。
場所:広川町役場1階(有田郡広川町広1500)
日時:2021年6月25日(金)
午前の部:10:00~12:00
午後の部:13:00~16:00

 

6月21日~25日まで里親制度の啓発パネルやチラシを展示しています。

 

お気軽にお越しください!

 

※各市町村の要請、状況により日程が変更になる場合もありますのでご了承ください。

 

 

日頃から当センターをご利用いただきありがとうございます。
さて、つくし医療・福祉センターでは現在、新型コロナウィルスの感染拡大防止の為に、緊急時以外のショートステイの受け入れを中止させていただいております。
今回、休止期間の延長をさせていただくことになりましたので、ご報告させていただきます。

【延長する休止期間】令和3年6月1日~令和3年6月27日

(受け入れ再開につきましては、2週間ごとに感染の広がりを確認し、判断させていただきます。そのため、予定より早期に再開する可能性もあります。)

今後の再開の可否については、ホームページのお知らせにて、ご報告いたします。
なお、6月28日以降のご予約は随時受け付けております。

利用者様・ご家族様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解の上宜しくお願いいたします。

令和3年5月25日
つくし医療・福祉センター
院長 飯塚 忠史

橋本市(5月10日~14日)・日高川町(5月17日~21日)・岩出市(5月24日~28日)で、予定していました
パネル展示・相談会ですが、コロナウイルス蔓延のため延期させていただくことになりました。
開催日は決まり次第お知らせいたします。
よろしくお願いします。

胎児期や新生児期を含めて小児期に、心臓病の存在を指摘された子どものご両親を始めとするご家族の悩み・心配は大きいと思います。心疾患と一言で表現されても、疾患それぞれでずいぶん中身は異なります。重症の心疾患であっても、手術が順調に経過すれば、健康な小児と変わらず運動も可能となる疾患もある一方、重症な疾患で手術も複数回必要で、その手術が順調に経過しても日常生活や運動に制限が残る疾患も存在します。このように、小児心疾患と言ってもその予後は、様々であり、ご本人・ご両親の悩みも多岐に渡ると思われます。

そこで、私は、和歌山医大小児科循環器グループでの長年の経験を生かして、小児期から心疾患で悩みを持つご本人・ご家族に対して様々な角度からアドバイスができればと考えて、“小児心疾患相談外来”を開設したいと思います。どんなことでも気軽に相談に来て頂ければと考えています。

令和3年4月22日
つくし医療・福祉センター 副院長 鈴木啓之

【里親相談会のお知らせ】

日高町役場にて里親相談会を実施します。

日時:2021年4月23日(金)10:00~16:00

場所:日高町役場
(日高郡日高町大字高家626番地)

4月19日(月)~23日(金)まで里親制度の啓発パネルやチラシを展示しています。

お気軽にご相談くださいね。

 

 

【 里親相談会のお知らせ 】
印南町公民館にて里親相談会を実施いたします。

 

日時:2021年4月16日(金)10:00~16:00
場所:印南町公民館(日高郡印南町印南2009-1)

 

4月12日(月)~ 16日(金)まで
里親制度の啓発パネルやチラシを展示しています。

気軽にお越しください!!